今回は君津中央公園に行ってきました!
ここは君津駅につづく道沿いにあり、芝生のきれいな広さも中位で丁度いい大きさの公園です。
道沿いからは見えない楽しめるところがいくつかあり、楽しい公園ですのでご紹介しまーす!!
まずは、最初に目に入る
多目的広場
大きい芝生の広場でキレイに整備されていて、見渡しのいい広場です!
小さい子が走っても 広いし見渡せて安心。
キャッチボールやサッカー色々できそう!
噴水(夏限定)
これは夏、大助かりですねー!
水着を着て子供達は噴水で大はしゃぎ!
炎天下の下、気持ち良さそう!!
45分に一回、15分間 噴水が出るようになっていましたが、噴水が終わると全く水が出なくなるワケではなく、真ん中からは噴水されていたので、噴水作動時間外でも退屈しなかったですよ♫
噴水作動時間
10時00分〜10時15分
10時45分〜11時00分
11時30分〜11時45分
12時15分〜12時30分
13時00分〜13時15分
13時45分〜14時00分
14時30分〜14時45分
注意事項に「オムツの外れていない子は利用出来ません」みたいな事は書いていなかったので、1才2才の小さい子供でも遊べそうです!
オムツ外れていないと入れない所が多いので、暑い時に遊ばせる場所がなくて困ってましたが、これは、小さい子供を持つ親は嬉しいですね!!
ただ、この噴水の近くに日陰が少ないです。
近くに大きいトイレがあり そこの屋根の下なら日陰になっていますが、人が多い土曜、日曜は日陰に入れないかもしれないので、付き添いの大人は日傘などの対策をした方が良さそうです!
健康広場
ここは ストレッチが出来そうな遊具が置いてあり、体操やストレッチなどで使えそう。
下が砂になっているので、サッカーもいいのかな?
芝生広場
多目的広場は広い芝生ですが、ここは 小さめの芝生広場!
運動広場
バスケットゴールが設置されています。
あまりこのバスケットゴールも、ある所が少ないのですよね!
小学生以上の子供も楽しめていいですね!
幼児遊戯広場
もちろん!砂場や滑り台、ブランコがあって、小さい子も遊べます!
冒険の丘
幼児遊戯広場の隣にある冒険の丘は、長いローラーすべり台があります。
これがあると、子供はテンション上がりますねー!!
大人も 楽しい!w
他にも写真は撮れなかったけど、日本庭園やライオンズの森、市民花壇がありました。
テーブル付きのベンチが 割と多く設置されていたので、天気のいい日はお弁当を持って子供と遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
駐車場(無料)もあるし、歩いて1分の斜め前に「ふじや(24時間スーパー)」もあるので、すごく便利ですよ!
☆詳細情報
【名前】千葉中央公園
【料金】 無料
【住所】 千葉県君津市久保5丁目1ー1
【連絡先】 TEL 0439ー56ー1488
【アクセス】
- 電車場合
JR内房線 君津行き君津駅下車、南口から「日東交通 周西線」の「中島行き」のバスに乗り4分、「君津中前」 下車、徒歩1分 - 自動車の場合
木更津南IC出口で降り、国道127号線を君津方面へ、「外箕輪」交差点を右折、直進 約5分左側に君津中央公園
【駐車場】 あり・無料 約40台
【授乳室】 なし
【おむつ替えスペース】 あり
【室内遊び場】 なし
【売店】 なし (すぐ近くにスーパーがあります)
【ミルク用のお湯】 なし
Googleマップ
コメント