館山運動公園はテニスコートや野球場などの球技場がある公園ですが、子供も遊べるいろんなアスレチック遊具や芝生の広場も用意されているので、小さい子供でも楽しめます。
お弁当をもって遊びにいってみてはいかがでしょうか。
芝生広場(恐竜広場)
恐竜の形をした遊具と東屋(あずまや)がある芝生の広場です。暖かい日はここでシートを広げてピクニックしている人を見かけます。広場の端に斜面があり、それを利用してソリーですべっている子供もいました。ここは小さい子供も遊べます。
遊戯広場
こちらは、色んなアスレチックが楽しめる広場です。
この上をのぼると東屋(あずまや)があります。階段での上ることもできます。
東屋
高い所にあるので、遊具で遊ぶ子供たちが見渡せますよ
東屋の場所からつながってるトンネルの滑り台
その他にもアスレチックがいろいろ
ロッククライミングの遊具もあります。
小さい子にはむいてないですが、小学生くらいの子供には体を存分に動かせる遊具がそろっていますよ!
遊歩道
遊歩道は、約2キロほどの距離ですが、階段がおおくて平らな道ではないので最初の上りは結構きつかったです。ですが、途中に眺めのいい休憩所(テーブルとベンチ)がありました。穴場的な場所でよかったです。
体育館
体育館の中は、バスケットやバレーボールなどが有料で利用できますが、他にも骨盤調整ヨガやピラティスもできるみたいです。
それと!私がおすすめしたいと思ったのが、このトレーニングジムが1時間100円で利用できるとこです!
最初に『新規講習会』を受けなければいけませんが、それを受ければ次からいつでも1時間100円で利用できて、シャワー室も完備されています。
館山市の住民でなくても利用できるようなので、近くの市に住んでる方にもおすすめです!
『新規講習会』は予約が必要なのでホームページで確認してください。
運動公園はクラブとかに入っていない一般の人には無縁の場所なのかと思っていましたが、気軽に子供をつれて遊びにいけるし、一般の大人も楽しめる場所でした!
バスでも来れますが本数が少ないので、車がおすすめです。
☆詳細情報
【名前】 県立館山運動公園
【料金】 無料 (テニスコートや体育館は有料)
【住所】 千葉県館山市藤原300
【連絡先】電話:0470-28-1340 FAX:0470-28-1902
【アクセス】
車の場合
東京・千葉方面から
東関東自動車道、アクアライン、京葉道路を経由し、館山自動車道、富津富浦道路終点「富浦IC」から国道127号線を左折し、そのまま道なりで約11km。
鴨川方面から
国道127号線「南総文化ホール前」交差点を左折し、そのまま道なりで約5km。
電車の場合
JR館山駅からJRバス関東「安房神戸経由白浜行き」に乗車、「県立館山運動公園前」で下車し徒歩5分
【駐車場】 195台 (内、障害者用2台・軽自動車12台)
【授乳室】 なし
【おむつ替えスペース】 あり (外のトイレにもあります)
【室内遊び場】 なし (体育館に遊び場はないです)
【売店】 なし(自動販売機は多数あり、アイスの自動販売機あります。)
【ミルク用のお湯】 なし
Googleマップ
コメント